>>【2020年5月版】バーコード決済・QRコード決済各種キャンペーン一覧<<
注目キャンペーン(2019年)
メルペイ特定加盟店では最大50%還元、日曜日は全加盟店で最大20%還元(〜2020/03/31(火))

Kyashリアルカードが届いたら行う設定(有効化)

Kyashリアルカード有効化設定Kyash

最初はバーチャルカードを申し込んだのですが、街中でも利用できるリアルカードとして使いたかったのでリアルカードも申し込みました。

届いてから行わなければならない設定や、確認しておくことについて紹介していきます。

アプリからリアルカードを有効化

GW中にリアルカードを申し込んだ際、混雑していて申し込みから2週間程度かかると案内がありました。

予定通り2週間程度で届きました。

Kyashリアルカード有効化設定

▲リアルカードはこんな感じ。青いカードです。

何もしないとまだリアルカードは使えません。有効化作業が必要です。

台紙に記載されていたQRコードを読み取り、スマホから有効化の設定を行いました。

Kyashリアルカード有効化設定

▲QRコードを読み取ると上記のような画面になり「リアルカード有効化」をタップします。

Kyashリアルカード有効化設定

▲届いたKyashのカード情報(カード番号・有効期限・セキュリティコード)を入力していきます。

Kyashリアルカード有効化設定

▲有効化後はカード情報が変更される旨を了解してOKをタップで有効化の作業は終了です。

Kyashリアルカード有効化設定

▲有効化できました。

続いて、カード情報が変更されたので、以前の情報のまま登録しているサービスは変更しなければなりません。

バーチャルカードで登録していたカード情報を変更

バーチャルカードとリアルカードのカード番号・有効期限・セキュリティコードは異なります。

そのため、今までバーチャルカードで登録していたサービスは変更しないといけません。

管理人の場合はQR/バーコード決済の

  • Origami Pay
  • PayPay
  • 楽天ペイ

にKyashを登録していたので、そちらのカードを忘れずに変更しておきました。

まとめ

Kyashリアルカードが届いたら行うことは、

  • リアルカードを有効化する作業が必要
  • 有効化した後はバーチャルカードで登録していた情報を変更するのを忘れない

ということです。

これから街中でもQR/バーコード決済ができない場合はクレジットカードのようにKyashを使えるようになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました