>>【2020年5月版】バーコード決済・QRコード決済各種キャンペーン一覧<<
注目キャンペーン(2019年)
メルペイ特定加盟店では最大50%還元、日曜日は全加盟店で最大20%還元(〜2020/03/31(火))

【2019年6月30日まで】メルペイのあと払い利用で50%還元、セブン・ファミマなら70%還元のキャンペーン

キャンペーン

メルペイで、2019年6月14日(金)0:00〜6月30日(日)23:59まで、「日本全国まるっと(あと払いでもらえる)半額キャンペーン」を実施します。

注目なのが50%還元という還元率の高さ。

しかも、セブンイレブン・ファミリーマートに至っては70%還元という異常さ。

ただし、今回注意したいのが対象となる支払い方法です。

対象となる支払い方法は、「あと払いモード」です。

キャンペーン期間中にはじめて「本人確認」をした場合は、「メルペイ残高払い」も対象となります。
あと払いモードとは?

あと払いモードだと、今月の支払いを翌月末にコンビニで支払えば良いモードです。利用月の手数料は300円かかるのですが、2019年6月30日までは無料となるキャンペーンを実施中です。つまり、このキャンペーン中はあと払いモードを利用しても手数料はかかりません。

メルペイのキャンペーンによるポイント還元を受けるには?

それでは実際にメルペイのキャンペーンでポイント還元を受けるにはどのようにすれば良いのかを確認していきます。

  1. 「あと払いを設定」もしくは【はじめて本人確認する人】⇒銀行口座登録、またはアプリで本人確認
  2. あと払いモードで支払い(【はじめて本人確認する人】はメルペイ残高払いでも可)
  3. 支払いの翌日にポイント還元

すでに本人確認が済んでいる方は、「あと払い設定」を行います。

【はじめて本人確認する人】は、銀行口座登録、または「アプリで本人確認」が必要です。

アプリで本人確認に使える身分証明書としては、

  • 運転免許証
  • 在留カード

の2つのみです。マイナンバーカードやパスポートは現在(2019.06.13)の所利用できません。

ポイント還元の上限

今回のキャンペーンによるポイント還元の上限は合計で2,000ポイントです。

すべて50%還元のお店で支払うとしたら4,000円分、すべて70%還元のお店で支払うとしたら約2,858円です。

(注意)70%還元のセブンイレブン・ファミリーマートはiD払いのみ

念の為確認ですが、メルペイの支払い方法には

  • iD払い
  • コード払い

の2種類があります。

今回70%還元という強烈な還元率の

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート

は現在のところ、受け付けている支払い方法は

iD払いのみ

である点に注意が必要です。コード払いはできません。

つまりどういうことかというと、iD払いに対応している端末でしか支払えないということです。

iPhoneに関して言えば、iPhone 7以降の端末であれば支払えます。

(iPhone 6sやそれ以前、iPhone SEはiD支払い機能がありません。)

メルペイに対応しているお店の場合、iD払いに対応しているのか、コード払いに対応しているのかを確認するのが必要です。

今までメルペイを利用してこなかったけど、今回ものすごいお得な還元率なのではじめて利用するという方は注意してください。

まとめ

今回のメルペイの大規模なキャンペーンは、

あと払いモードに親しんでもらう

ことが大きな目的としてありそうです。現在のところ(といっても今月まで)手数料無料で「あと払い」が利用できますが、来月からは300円がかかります

とはいっても今月は大変お得なキャンペーンです。最後に概要をまとめます。

メルペイキャンペーンの概要
  • 2019/6/14(金)〜6/30(日)23:59
  • あと払い50%還元
  • セブンイレブン・ファミリーマートなら70%還元
  • ポイントは翌日に付与
  • キャンペーン中の還元上限は2,000ポイント
  • 【はじめて本人確認する人】は、7/1(月)23:59までの決済が還元対象で、メルペイ残高払いも還元の対象
メルカリに会員登録する際、以下の招待コードを入力していただくと、お互いに300円分のポイントがプレゼントされます。よろしかったら是非ご活用ください。
招待コード⇒「CFHCGX
メルペイを使うには、メルカリアプリをダウンロードします。

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ

無料posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました